ウィリアムヒルの使い方を分かりやすく説明しますTOP > ジャパンカップ > ジャパンカップ2017
ジャパンカップ2017について
2017.11.29 編集 2017.11.24 更新目次
ジャパンカップとは
出走馬
ブックメーカーのオッズ
JRAの最終オッズ
レース
結果
ジャパンカップとは
ジャパンカップとは世界に通用するレベルの馬作りを目的に、外国から強豪馬を招待して国内馬と競わせることを目的として1981年より設立されたG1の重賞レースです。
JRA(日本中央競馬会)が主催とし、東京競馬場で行われ、サラブレッド3歳以上、負担重量制(3歳55kg、4歳以上57kg、牝馬2kg減)です。
賞金は非常に高額で、1着賞金は3億円、2着1億2000万円、3着7500万円、4着4500万円、5着3000万円と設定されています。
開催当初は外国馬の活躍が目立っていましたが、近年では国内馬のレベルが上がり、開催趣旨が曖昧になっています。

今年も行われるこの大会は今回第37回目で、JRAは11月24日に出走馬を公表しました。
開催日時は2017年11月26日 15:40です。
出走馬

JRAのネット投票は24日21時からとなっていますが、ウィリアムヒルでは出走馬発表の日にオッズが公開されています。
公式ホームページより競馬、将来のレース、国際のTokyo - Japan Cup - NRMB:Rule 4 My Apply - 26th Nov 2017より見ることができます。
ブックメーカーのオッズ

それに次いでレイデオロ、サトノクラウンと続いています。
サトノクラウンの騎手を務めるのは先週、先々週のマイルチャンピオンシップ、エリザベス女王杯を制したM.デムーロ騎手です。
ブックメーカーは買った時点のオッズが有効となりますので、この点はJRAの馬券と異なりますので注意して下さい。
JRAの最終オッズ

レース
結果

非常に僅差ながら1着はシュヴァルグラン、2着はレイデオロ、3着はキタサンブラックでした。常にリードをしていたキタサンブラックが直線になっても先頭で、これは逃げ切るかと思いきや、シュヴァルグランとレイデオロが追い越しました。最後今一伸びなかったキタサンブラックは、どうやら左前脚が落鉄していたそうです。しかしジャパンカップらしい見応えのあるレースでした。期待に違わない内容だったと思います。
ジャパンカップ記事一覧
ジャパンカップ2017
2017.11.29 編集 2017.11.24 更新目次ジャパンカップとは出走馬ブックメーカーのオッズJRAの最終オッズレース結果ジ...