今年も暑い夏がやってきました。
それに伴いロンドンオリンピック2012が始まろうとしています。
ブックメーカーでもこのようなイベントがあるとユーザー数が多くなるそうです。
オリンピック絡みのアービトラージもあるかもしれません。
昨日もアービトラージに挑戦しました。
1時間で2試合に賭けることができました。
しかしそのうち1試合は買っている最中にオッズが変動してしまい保険買いの形になってしまいました。
まずはラグビーでPinnacleと5Dimes間で発生しました。
5DimesはMaxベット制限がベットするまで分からないので最初に買います。
アラートサイトでは5DimesはWarrington wolvesにハンディ-15.5でオッズが1.91と出ていたのですが5Dimesに行って見るとハンディ-16でオッズが1.909と出ていましたが近いので買ってしまいました。
Pinnacleは普通に買えました。
これが両ブックメーカーのベット確認画面です。
このハンディでWarrington wolvesが勝った場合$55×1.909=$104.995
Castleford Tiggersが勝った場合$45×2.3=$103.5
どちらが勝っても利益は出ることになります。
但しこれは厳密にはアービトラージではありません。
Warrington wolvesがハンディ-16ptsで勝った場合は
Pinnacleでは当然負け5Dimesでは$55の返金ということになり$45の損ということになります。
結果はCastleford Tiggersが勝ち$103.5獲得し$3.5利益が出ました。
もう1試合はサッカーのゴールラインSonderjyskE vs FC Copenhagen
ladbrokesの2.5goals overにはベットできたのですがMansion88の2.5goals underには間に合わずオッズが下がってしまいました。
合計点2.5点以上だと55×1.88=$103.4 戻ってきますが
合計点2.5点以下だと45×2.16=$97.2 となり$2.8損してしまいます。
結果は残念ながら2.5点以下でした。
結果として1時間で$0.7の利益です。
少ない^^
しかし+に転じただけでも少し上達した感じです。