エントロペイからエコペイズへ送金について
エントロペイとは世界中のオンラインで決済できるバーチャルクレジットカードを発行するサービスですが、直接現金を引き降ろすことができません。
しかしエントロペイからエコペイズへバーチャルクレジットカードを使って送金させ、
エコペイズカードを利用してATMより出金させるという方法があります。
ここではそのエントロペイからエコペイズへ送金させる方法を説明します。

まずはエコペイズの管理画面で、支払い方法をクリックします。

クレジットカードを追加します。
クレジットカードでエコペイズへ入金した時と同様、エントロペイのバーチャルVISAカードの情報を入力します。

これがエントロペイのバーチャルVISAカードです。
カード認証にチェックを入れ、続行をクリックします。

2〜3日経ちますと、エントロペイの明細にエコペイズから数ドルほど引かれた記載が出てきます。

引かれた金額が分かりましたらエコペイズへログインし、支払い方法よりこのバーチャルVISAカードを認証してやります。

引かれた金額をユーロで入力し、確認をクリックします。
私の場合は1.84ユーロでした。
カード認証に成功しますと、その分は入金先のエコペイズアカウントに反映されます。

カード認証が済みましたので、そのバーチャルカードで50ユーロ程エコペイズへ振り込んでみます。

手数料が2.9%ほど取られます。
よって50ユーロの入金なら、51.45ユーロの請求になります。

無事に入金が完了しました。

エントロペイへログインしてみるとこのようになっており(すぐに明細へ反映されないため)、どうやら58.05ドル引かれているみたいです。

これがその時点の為替レートですから、やや損なレートで両替した感じです。
できればエントロペイの通貨はユーロにした方がいいと思います。
最初のカード認証でユーロで引かれたように、エコペイズでエントロペイから引き出せば、ユーロに変換されてしまいます。
でしたらエントロペイもユーロにしてやれば、無駄な為替手数料は発生することなく、2.9%の手数料だけで済むというわけです。
エコペイズの使い方記事一覧
エコペイズの登録とエコペイズカードの申請方法
エコペイズの登録方法を図解入りで分かりやすく説明します。手順に沿って当サイトと見比べながら登録して下さい。サイトはリニューアルされましたが、基本は一緒です。1、...
エコペイズへ入金
記事編集日 2018.6.19「新しい現地銀行の預金オプション」 ←ギャンブル目的の入金はこれがおすすめクレジットカードによる入金方法 ←ギャンブル目的の入金は不可...
エコペイズから出金
記事編集日 2018.6.16エコペイズから引き出す方法としてエコペイズカードのマスターカード機能を利用したATM引き出しと、国際銀行振り込みがあります。エコペイズ...
エントロペイからエコペイズへ送金
エントロペイとは世界中のオンラインで決済できるバーチャルクレジットカードを発行するサービスですが、直接現金を引き降ろすことができません。しかしエントロペイからエコペイズ...
アカウント間送金
記事作成日2017.10.24エコペイズのアカウント間送金について説明します。エコペイズは個人でアカウント毎の複数通貨を管理することができるため、要は通貨の両替とい...
アップグレード条件と各々手数料
記事作成日2017.10.14エコペイズは利用額がある一定に達するとクラスがアップグレードして通貨換算レートが下がったり、単一取引最高限度額が上がったりします。ここではどの...