エコペイズの登録とエコペイズカードの申請方法について
エコペイズの登録方法を図解入りで分かりやすく説明します。手順に沿って当サイトと見比べながら登録して下さい。
サイトはリニューアルされましたが、基本は一緒です。
1、登録
2、アップグレード
3、複数通貨の設定
4、ecoCardの申請
5、カードの有効化
6、3D Secureの設定
1、登録
まずはこちらをクリックします。
別ウィンドウにて以下の画面が開きますので、必要事項を入力します。

@パスワードは8文字以上で、大文字と数字を少なくとも1つづつ以上含む必要があります。
A通貨を決定しますが、後で複数通貨にすることができます。
B戸建ての方は半角ハイフンを入れて下さい。
C市外局番の最初の0は入れません。例)09012345678でしたら、9012345678となります。
ニックネームとパスワードは控えておいて下さい。ログインの際に必要となります。
最後にアカウントの作成をクリックします。
これで口座が開設されます。
2、アップグレード
次は無料アップグレード(Silver ecoAccounへアップグレード)をします。
これをすることによって出金したり、複数通貨アカウントにしたり、ecoCardを申請したりすることができます。

無料アップグレードをクリックします。

セキュリティの質問を設定し、Eメールアドレスを認証します。

セキュリティの質問を設定し、アップグレードをクリックします。

Eメールアドレスを確認するため、確認Eメールを送信します。

Eメールを確認するとこのようなメールが着ますので、ecoPayzをクリックします。

これにてEメールアドレスを確認も成功しました。

次に今すぐアップグレードをクリックします。

A,Bの中から一つずつ送ることになります。
ちなみに私は運転免許とクレジットカードの明細のスキャンを送りました。
明細は一部でなく、四つ端が見えなければならないので注意して下さい。

それぞれをアップロードし続行をクリックします。

アップロードが成功しますと、1〜2営業日待ちます。
審査に通貨しますと、シルバーアカウントになり、メールが着ます。
3、複数通貨の設定
必要に応じて通貨アカウントを追加して下さい。エコペイズの場合は一つのアカウントで複数通貨に対応しています。

4、ecoCardの申請
ecoCardを申請します。

ecoCardをクリックして、今すぐ申し込みをクリックします。

通貨アカウントとカード通貨をリンクさせます。
同じ通貨の方が無駄な為替手数料が取られないで済みます。
住所を確認し、それぞれにチェックを入れ続行をクリックします。
私の場合プライマリーアカウントをJPYで作成してしまい、そのアカウントで通貨をUSDにリンクさせてしまいました。しましその後USDアカウントを追加し、そちらのアカウントの方にして下さい、と問い合わせましたらできました。

これにて完了です。

申し込みが確認されますと、このようなメールが届きます。
ecoCardが届くまで暫くお待ち下さい。

こんな感じでエアーメイルにて届きます。
申請してから10日ほど掛かりました。
3週間経っても届かないようでしたら問い合わせてみて下さい。
これがecoCardです。
5、カードの有効化
カードを有効化します。

公式ホームページへログインして、ecoCardの矢印の部分をクリックします。

カードの下4桁の番号と生年月日を入力し、今すぐアクティブ化をクリックします。

この画面になったらメールアドレスを見てみて下さい。

こんなメールが届いていますので、コードリンクをクリックして下さい。

この画面へいきましたら暗証番号を取得して下さい。
すると画像の斜線部の所に4桁の番号が現れますので、すぐに書き取って下さい。(30秒経ちますとこの番号は消えてしまいます。)
この番号が暗証番号(PINナンバー)で、カードで引き降ろす時必要となってきます。

メールを見ますと無事に取得した旨が届きます。
お疲れ様でした。
これでecoCardを使って、ATMより自由に出金することができます。
6、3D Secureの設定

次はエコペイズへ入金してみます。
エコペイズの使い方記事一覧
エコペイズの登録とエコペイズカードの申請方法
エコペイズの登録方法を図解入りで分かりやすく説明します。手順に沿って当サイトと見比べながら登録して下さい。サイトはリニューアルされましたが、基本は一緒です。1、...
エコペイズへ入金
記事編集日 2018.6.19「新しい現地銀行の預金オプション」 ←ギャンブル目的の入金はこれがおすすめクレジットカードによる入金方法 ←ギャンブル目的の入金は不可...
エコペイズから出金
記事編集日 2018.6.16エコペイズから引き出す方法としてエコペイズカードのマスターカード機能を利用したATM引き出しと、国際銀行振り込みがあります。エコペイズ...
エントロペイからエコペイズへ送金
エントロペイとは世界中のオンラインで決済できるバーチャルクレジットカードを発行するサービスですが、直接現金を引き降ろすことができません。しかしエントロペイからエコペイズ...
アカウント間送金
記事作成日2017.10.24エコペイズのアカウント間送金について説明します。エコペイズは個人でアカウント毎の複数通貨を管理することができるため、要は通貨の両替とい...
アップグレード条件と各々手数料
記事作成日2017.10.14エコペイズは利用額がある一定に達するとクラスがアップグレードして通貨換算レートが下がったり、単一取引最高限度額が上がったりします。ここではどの...